痩せやすい身体作りには温冷交互浴がおすすめ

痩せやすい身体作りには温冷交互浴がおすすめ

ケミ子
ケミ子

ダイエット2ヶ月目です。食事改善と運動を続けています。
プチ停滞期はありますが、今のところ順調です。

前回はタンパク質が多くなりがちな糖質制限にオススメの飲み物レシピをご紹介しました。

糖質制限していると体臭や口臭、おならが気になるという方はぜひご覧ください。

現在、食事改善と運動のほかにダイエットの一環として温冷交互浴と岩盤をやっています。

これは新陳代謝をあげて太りにくく、痩せやすい身体を作るための長期的な体質改善が目的です。

せっかく痩せてもリバウンドしたら悲しいですし、座ってだらだらするよりカロリーを消費するのでダイエットの補助にもなると思います。

今回は私が実践中の温冷交互浴のやり方と効果をご紹介します。

温冷交互浴とは

そもそも温冷交互浴ってなにって感じですよね。

疲労回復や冷え性に効果がある入浴法として昔から有名な入浴法です。

熱いお湯と冷たい水により交互に体に温冷刺激を与えると末梢血管が開き、筋肉痛を引き起こす疲労物質の乳酸などが体外に排泄されやすくなるので、疲労予防や疲労回復効果があります。

温泉ソムリエが教える!幸せになる入浴法 第2章「温冷交互浴」 https://onsen-s.com/n009-siawase2-8.html

温泉ソムリエさんも超おススメしている入浴法です。

温冷交互浴のやり方

  1. 40℃のお湯で全身浴をする(3分~5分)
  2. ゆっくり湯舟からあがる ※勢いよくあがると身体に負担がかかります
  3. 冷水で足→腰→腕→背中→首の順番に冷やし寒冷刺激する(30秒~1分)
    ※心臓が弱い方は冷水厳禁。30℃くらいの常温を足だけにするなど工夫してください。
  4. ゆっくり湯舟に浸かる

これを1セットとし、5~10セットやります。

私は全身浴5分+寒冷刺激1分×6セットでやっています。

トレーニングタイマー系のアプリがあるとセット管理がやりやすくてオススメ!

ケミ子
ケミ子

今が何セット目なのか途中で分からなくなるんですよね。

本来の温冷交互浴は温浴1分・冷水30秒を繰り返します。

そのため、かなり慌ただしい入浴に。

私の場合はもう少しリラックスして入りたかったので、半身浴5分+冷感刺激1分×6セットに落ち着きました。

ただこのメニューの場合、5セット目までは楽々ですが6セット目は急に辛く感じるので1セット減らしてもいいかなと思っています。

辛いということは負荷がかかっている証拠なので体質改善の目的に合いません。

最初のころは我慢して全身浴15分+寒冷刺激1分×2セットでやっていましたが、

その時はバテバテでしばらく動けませんでした。これは悪い例ですね。

個人差がありますから全身浴を半身浴に変えたり、時間やセット数を変えて、自分に合った方法を見つけてみてください。

全身浴の効果

全身浴は血の流れを良くし、身体を温めて脂肪を柔らかくします。

お肉も冷蔵庫から出して常温に戻すと脂が溶けだして柔らかくなりますよね。

あれと同じです。

半身浴より水圧が高く、下半身に溜まった血流を押し戻してくれる力が強いのでむくみの解消効果も高いです。

全身浴を2ヶ月続けていますが、カチカチだった下半身の脂肪が柔らかくなってきました。

ケミ子
ケミ子

ワンサイズ下のパンツが入るようになりましたv( ̄Д ̄)v イエイ

全身浴の効果をさらに高めるポイント

マッサージで脂肪をやわらかくする

お風呂の中でマッサージをするとさらに効果的。

私は動画を見ながら、手に装着するローラーでコロコロとマッサージしています。

リンパ腺にそった本格的なマッサージもいいですが、続かなければ意味がありません。

何事も継続が大切です。

続けるのが苦じゃない方法でやってみましょう。

入浴剤でリラックスと血行促進

お風呂の楽しみといえば入浴剤。

長時間お風呂に浸かるのに入浴剤を使わないのはもったいないです。

効果はさまざまですが、5種類くらいに分類出来ます。

  • 乾燥から肌を守る保湿効果
  • 肌に負担をかけずにキレイにする洗浄効果
  • 血行をうながして新陳代謝促進効果
  • 湯冷めしにくい保湿効果
  • 筋肉をほぐしサッパリ感が続く冷涼効果

特に夏場の半身浴にオススメしたいのがハッカ油を混ぜたバスソルト

ハッカ油→冷涼効果、殺菌の洗浄効果

塩→新陳代謝促進効果、殺菌消臭の洗浄効果、保温効果

ハッカ油のクール感のおかげで夏の半身浴がかなり楽になりますし、サッパリしながらも塩の効果で汗が大量に出るので新陳代謝促進になります。

<ハッカ油バスソルトの作り方>

・ハッカ油 3滴
ヒマラヤ岩塩パウダー 30~50g

この2つを混ぜるだけ。

ハッカ油が原液のまま肌に触れると肌トラブルの元になりますから、必ず混ぜてからお風呂に入れてください。

自分で作る方がコストもぐっと抑えられますし、量も調整出来ます。

ハッカ油はドラッグストアなどで簡単に手に入ります。

ヒマラヤ岩塩は海塩より湿気を吸いにくいので入浴剤向きです。

パウダータイプは混ぜやすく溶けやすいので、購入する際はなるべく細かいものを選びましょう。

頻度は週に2~3回が目安。毎日は肌への刺激が強いので他の入浴剤と交互に使ってみて下さい。

ケミ子
ケミ子

汗がすごいので、くれぐれも水分補給を忘れずに。

寒冷刺激の効果

冷水を浴びることで身体のクールダウンと褐色脂肪細胞の活性化を促します。

褐色脂肪細胞とは近年発見された細胞で、食事のエネルギーを脂肪として溜めこむのではなく、燃焼して放熱する作用のある脂肪細胞です。

脂肪細胞ですが、筋肉と同じように脂肪を燃やしてくれます。

タレントのギャル曽根さんはこの褐色細胞が特に活発で、食べた瞬間から急激に活性化し寝ている時まで機能しているから大食いなのに痩せているんですね。

テレビ番組でサーモグラフィーによる実験をしていたのですが、一口目から身体がどんどん赤くなっていくので驚きました。

基本的に褐色脂肪細胞は年齢とともに減少し増えることはないので、同じ働きを持つベージュ細胞に働きかけ増やすことで痩せやすく太りにくい身体を作れます。

まだまだ研究段階ですが、これらの脂肪細胞を活性化させるには寒冷刺激が効果的とされています。

身体が冷えて体温を上げようとする時に褐色脂肪細胞とベージュ細胞が活性化しやすいからです。

ケミ子
ケミ子

最初は心臓が飛び出そうになりますが、1週間もすれば慣れてきます。

お風呂上りもサラッとするので快適ですよ。

冷水を浴びるのが難しいという方はアイスノンで首を冷やす、手足を冷水にさらす、水泳なども寒冷刺激になります。

心臓が弱い方は無理しないでください。

ただし寒いと感じたら身体を冷やしすぎ。血行が悪くなるので逆効果です。

寒冷刺激は身体の皮膚の温度を下げるくらいのイメージで行うと良いと思います。

交互浴よりも楽に痩せやすい身体作りをするなら「岩盤浴ベッド」がおすすめ

交互浴よりもお手軽に、新陳代謝を上げて太りにくい体を作るなら岩盤浴がおすすめです。

岩盤浴は、寝ているだけで体を芯から温める入浴法で、東京を中心にブームになっています。

基本的に岩盤浴は、スーパー銭湯などで行うことができますが、コロナウィルスによって外出しにくい世の中に変わりました。

そこで、手軽にお家時間で岩盤浴を行うためにおすすめの商品が梅研本舗の「岩盤浴ベッド」です。

梅研本舗の岩盤浴ベッド
梅研本舗の岩盤浴ベッド

梅研本舗の岩盤浴ベッドが自宅にあれば、外出することなく岩盤浴が行えて太りにくい体作りが手軽に行えます。

・岩盤浴ベッドの特徴や構造

・岩盤浴ベッドがある4つのメリット

・梅研本舗の8つのこだわり

・購入されたお客様のレビューや口コミ

・お得な5000円クーポンを取得する方法

・開催中のお得なキャンペーン

などを、こちらのページでまとめておりますのでぜひご覧ください。

梅研本舗の岩盤浴ベッドでいつでもお家で岩盤浴