岩塩に適したミルとは?おすすめ岩塩ミルと一緒に解説します
ミルにも、
- 岩塩を挽くもの
- コショウを挽くもの
- コーヒー豆を挽くもの
など様々な種類があります。
同じミルでも何を挽くかによって適した条件があるのです。
そのため、挽く対象に対して適さない条件のミルを選んでしまうと
ミルの損傷を早める原因となってしまいます。
今回の記事では、
- 『岩塩』を挽くために適した条件は何なのか?
- 100均でも岩塩ミルは売られているけど実際どうなのか?
など、梅研本舗で販売している岩塩ミルと比較しながら見ていきましょう。
『岩塩ミルが錆びる』条件をクリアしているか
『岩塩ミルが錆びる』条件をクリアするためには、セラミック製の刃を使用したミルを選ぶことが最重要です。
ミルを挽く刃には、
- 金属製
- セラミック製
の2種類があります。
金属製の刃は、切れ味が比較的良いというメリットがありますが、
- 手入れを怠ると岩塩ミルの刃が錆びる
- 手入れが困難
- 金属集などが岩塩に移る
- 刃こぼれが起こりやすい
- 静電気が発生しやすい
などのデメリットもあるのです。
デメリットの中において『岩塩ミルの刃が錆びる』が最も着目すべきで、
口に入れて食べる岩塩に錆びが入ってしまうことはなんとしても避けたい所です。
一方、セラミック製の刃を使った岩塩ミルは、金属製と比べて切れ味が落ちるデメリットがあります。
しかし、
- 岩塩ミルの刃が錆びない
- 手入れが行いやすい
- 静電気が発生しない
- 耐久性が高い
など岩塩ミルに適したメリットがたくさんあるのです。
岩塩ミルの刃が錆びることもセラミック製の刃を選べば心配無用なので、
岩塩ミルを選ぶ時はセラミック製の刃を使ったものをおすすめします。
100均の岩塩ミルってどうなの?実際に使ってみました
リーズナブル価格で手軽に欲しいものが手に入る代名詞『100均』
筆者もプライベートでよく利用させていただいております(笑)
そんな100均でも岩塩ミルが売っていたので購入して使ってみました。
- 100均のガラスボトル岩塩ミル
- 100均のステンレス製岩塩ミル
の順番で紹介していきます。
100均のガラスボトル岩塩ミルを使ってみました
一番気になるのは実際に引いた岩塩の状態ではないでしょうか?
実際に挽いてみた画像をご覧ください。
100均のミルはお手軽に購入できるメリットがありますが、
挽いた粒の大きさにバラつきがあるのが気になりました。
岩塩の挽き具合にバラつきがあると
『想像していた味よりもしょっぱくなってしまった!』
と味付けが失敗してしまうデメリットがあります。
また、100均岩塩ミルの開け方はシンプルでしたが、
岩塩を挽く刃の部分までは細かく分解不可能です。
岩塩が入る容量は約60gで、直系30mmの入口にスプーンで岩塩を入れるのに少々苦労しました。
100均のステンレス製岩塩ミルを使ってみました
同じ100均でお値段は500円ほどになりますがステンレス製ワンハンドミルも発見。
こちらは挽く刃の部分もステンレス製の金属でした。
岩塩ミルの開け方はシンプルで、挽く刃の部分の掃除も行いやすかったです。
細くてコンパクトなのでキャンプにも持って行きやすいメリットがありますが、
岩塩の挽き具合は先ほど同様バラつきが。
ステンレスとはいえ、岩塩を入れるとなるとやはり錆びの発生は免れません。
岩塩が入る容量は少なめの約10gなので、入れ替える頻度は高くなりそうです。
岩塩を入れる入口が直系25mmと小さい上に刃があるので、マドラースプーンを使ってやっとでした。
岩塩ミルデビューの方におすすめ!梅研本舗の岩塩ミル
『どうせ岩塩ミルを購入するなら錆びる心配がなくて長持ちするものが欲しい!』
『開け方がシンプルで掃除しやすい岩塩ミルが欲しい!』
という方には梅研本舗の岩塩ミルをオススメします。
梅研本舗が販売する岩塩ミルの刃は、錆びる心配が一切ないセラミック製です。
小粒のヒマラヤ岩塩が200gたっぷりと入るサイズ感なので、
1日1人2gの岩塩を4人家族で使うとしても一ヶ月近くは入れ替える必要がありません。
また、瓶の入口は直系40mmあるので岩塩の入れ替えがスムーズに行えます。
梅研本舗が販売する岩塩ミルの使い方
梅研本舗の岩塩ミルは、岩塩を挽く細かさを調節する便利な使い方がポイントです。
岩塩ミル上部にある調節ツマミを
- 右に回せば『細かめ』
- 左に回せば『粗め』
などと調整することで岩塩を挽く細かさも調整できます。
粒の細かさが調整できることで、食材によって岩塩を使い分けることが可能です。
また、梅研本舗の岩塩ミルで挽いた岩塩は、粒の細かさが均一であることも特徴になります。
梅研本舗の岩塩ミルは開け方も掃除もカンタン!
梅研本舗の岩塩ミルは、開け方も掃除もシンプルでかんたんです。
上部のミル部分・下部のガラス部分は、クルっとひねるだけで簡単に開けられます。
また、岩塩を挽く刃がある部分も細かく分解して掃除することが可能。
『岩塩が詰まって削りにくくなったなぁ』
という時でも分解してお掃除することで再び岩塩を気持ちよく削ることが出来ます。
細かい部分まで掃除とメンテナンスができるため、長期間に渡ってご使用いただける岩塩ミルです。
梅研本舗の岩塩ミルはヒマラヤ岩塩がセット!
梅研本舗で販売している岩塩ミルは『ピンク岩塩』『クリスタル岩塩』の小粒タイプをセットにして販売しております。
岩塩ミルとヒマラヤ岩塩がセットになっているので、届いたその日から削りたて岩塩が楽しめるということです。
ヒマラヤ岩塩を販売するに至る梅研本舗のこだわり・それぞれの岩塩の特徴と一緒に紹介するので、お気に入りのセットを見つけてくださいね。
梅研本舗のヒマラヤ岩塩は『安心・安全』
梅研本舗のヒマラヤ岩塩は、代表自らの足でパキスタン各地を巡って自らの目で確認して契約した岩塩工場から取り扱っております。
海外からヒマラヤ岩塩を日本へ輸入する場合、一番の問題点となるのが『ゴミの混入』です。
梅研本舗が提携しているパキスタンの会社は、
専用の装置でスキャニングして異物を自動的に除去しているため高い異物除去率を誇ります。
さらに、
- 最終チェックは人の目で行う
- ダイナマイトを使わない採掘
- 他社との混載品がないフルコンテナ輸送
- 出荷量が高い工場だから常に新しい岩塩を提供
などにもこだわっています。
岩塩を検品・小分けしている弊社も
- 国内公的機関に成分分析依頼を実施
- HACCPが導入された認可エリアで検品及び小分け作業
- 24時間空調管理がされた暗室の岩塩専用倉庫にて保管
などにこだわっているため、梅研本舗のヒマラヤ岩塩は安心・安全面にもこだわっているのです。
ヒマラヤ岩塩ピンクソルトと岩塩ミルのセット
ヒマラヤ岩塩の中では主流の『ピンクソルト』と岩塩ミルがセットになりました。
岩塩のキレイなピンク色は、鉄分を豊富に含む証しです。
ピンクソルトならではのまろやかな味わいがクセになります。
粗く挽くことでまろやかな塩味が残るので
- 肉
- 刺身
など風味が強い食材と相性バツグンです。
岩塩ミルで粗さを調節することで、
粒の大きさをパウダーからあら塩タイプまで変更できるので
- 下味
- 調理後の仕上げ
などの場面でも大活躍します。
梅研本舗 本店 ピンクソルト× 岩塩ミルセット 販売ページはこちら
梅研本舗 Yahoo!ショップ ピンクソルト × 岩塩ミルセット 販売ページはこちら
クリスタル岩塩と岩塩ミルのセット
素材の旨味を最大限まで引き出す『クリスタル岩塩』と岩塩ミルのセットです。
クリスタル岩塩は、食用岩塩全体における生産量のうち『わずか3%』しか取れません。
宝石の様に純度が高く無色透明で希少な岩塩がクリスタルソルトです。
クリスタル岩塩は、口に入れた時に塩辛さよりも旨味の広がりを感じます。
素材の旨味を越えない塩味によって、素材が持つ旨味を最大限まで引き出すため
- 下ごしらえ
- スパイス
など様々な使い方で大活躍。
クリスタル岩塩と岩塩ミルによる組み合わせをぜひお楽しみください。
梅研本舗 本店 クリスタル岩塩 × 岩塩ミルセット 販売ページはこちら
梅研本舗 Yahoo!ショップ クリスタル岩塩 × 岩塩ミルセット 販売ページはこちら
まとめ
今回の記事では、梅研本舗の岩塩ミルを通して『岩塩を挽くのに適したミルの条件』を紹介させていただきました。
『岩塩ミルが錆びる条件』をクリアするためにはセラミック刃を選ぶことが重要です。
また、岩塩ミルの開け方がシンプルで掃除しやすいかも長持ちさせる上で大切になります。
-
前の記事
余った精製塩の使い道を用途別にたくさん紹介します! 2023.10.18
-
次の記事
遊び心のあるソロキャンプ用品『Wee!Hub』販売いたします! 2023.12.04